夏の折り紙の折り方まとめ! 6月7月8月の飾りつけに! 18 AM 夏, 季節, 季節まとめ系, 飾り付け こんにちは、折り紙処のセツです。 今回の内容はこれまで夏にぴったりな 折り紙をいろいろと折ってきましたので そのあたりの折り方を まとめておこう
網飾り 製作- 網飾りは、漁師が漁に使う網を模した飾りです。 これを笹に飾るのは、 豊年 ・ 豊作 ・ 大漁 を祈願する意味が込められているといわれます。 また、漁に使われる網は、かかったものを絡め取り、引き寄せるものです。 定番の星と網飾りでした。 網飾りのハサミを使うところは、力加減がむずかしく手を切ってしまわないように注意してくださいね。 特にとあみはかたいので、大人の人が切ってあげましょう。 星飾りは、小さめのものを何個も作ると可愛いですね。
網飾り 製作のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿